第56回日本心臓血管外科学会学術総会 一般演題登録サイト

本システムは最新の Microsoft Edge, Google Chrome, Mozilla Firefox, Safari で動作確認を行っております。

必須フィールド

筆頭演者の登録

 
 
(例: 山田 太郎)

 
 
(例: やまだ たろう)

 
 
(例: Yamada Taro)

(例)123456、申請中の場合は「9999999999」をご入力ください。

年  月 





所属機関が複数にまたがるときは以下の所属機関登録フォームで行ってください。




(例 : 0123-45-6789)


メールアドレスを再入力してください

所属機関の登録

所属機関2~11の入力方法も、筆頭演者の所属機関と同様です。*必ず英語表記もご記入ください。
日本語表記
英語表記
日本語表記
英語表記
日本語表記
英語表記
日本語表記
英語表記
日本語表記
英語表記
日本語表記
英語表記
日本語表記
英語表記
日本語表記
英語表記
日本語表記
英語表記
日本語表記
英語表記

共同演者の登録

*必ず英語表記もご記入ください。
共同演者 1
 
 
 
 
 
 
(例)123456、申請中の場合は「9999999999」をご入力ください。

所属機関番号

共同演者 2
 
 
 
 
 
 
(例)123456、申請中の場合は「9999999999」をご入力ください。

所属機関番号

共同演者 3
 
 
 
 
 
 
(例)123456、申請中の場合は「9999999999」をご入力ください。

所属機関番号

共同演者 4
 
 
 
 
 
 
(例)123456、申請中の場合は「9999999999」をご入力ください。

所属機関番号

共同演者 5
 
 
 
 
 
 
(例)123456、申請中の場合は「9999999999」をご入力ください。

所属機関番号

共同演者 6
 
 
 
 
 
 
(例)123456、申請中の場合は「9999999999」をご入力ください。

所属機関番号

共同演者 7
 
 
 
 
 
 
(例)123456、申請中の場合は「9999999999」をご入力ください。

所属機関番号

共同演者 8
 
 
 
 
 
 
(例)123456、申請中の場合は「9999999999」をご入力ください。

所属機関番号

共同演者 9
 
 
 
 
 
 
(例)123456、申請中の場合は「9999999999」をご入力ください。

所属機関番号

共同演者 10
 
 
 
 
 
 
(例)123456、申請中の場合は「9999999999」をご入力ください。

所属機関番号

共同演者 11
 
 
 
 
 
 
(例)123456、申請中の場合は「9999999999」をご入力ください。

所属機関番号

共同演者 12
 
 
 
 
 
 
(例)123456、申請中の場合は「9999999999」をご入力ください。

所属機関番号

共同演者 13
 
 
 
 
 
 
(例)123456、申請中の場合は「9999999999」をご入力ください。

所属機関番号

共同演者 14
 
 
 
 
 
 
(例)123456、申請中の場合は「9999999999」をご入力ください。

所属機関番号

共同演者 15
 
 
 
 
 
 
(例)123456、申請中の場合は「9999999999」をご入力ください。

所属機関番号

共同演者 16
 
 
 
 
 
 
(例)123456、申請中の場合は「9999999999」をご入力ください。

所属機関番号

共同演者 17
 
 
 
 
 
 
(例)123456、申請中の場合は「9999999999」をご入力ください。

所属機関番号

共同演者 18
 
 
 
 
 
 
(例)123456、申請中の場合は「9999999999」をご入力ください。

所属機関番号

共同演者 19
 
 
 
 
 
 
(例)123456、申請中の場合は「9999999999」をご入力ください。

所属機関番号

共同演者 20
 
 
 
 
 
 
(例)123456、申請中の場合は「9999999999」をご入力ください。

所属機関番号


抄録の登録

ご希望の発表形式に沿えない場合がございますのでご了承ください。




非常に優秀な演題については、主題セッションでの発表を依頼する可能性があります。
その場合、主題セッションでの発表(英語発表となります)をお引き受けいただけるか回答をお願いいたします。

最優秀演題はAHAにて発表いただきます。

EACTS推薦演題へ選出された演題は、EACTSへの英文抄録の提出およびEJCTSへの論文投稿が必要となります。



サイズ: 10Mbyte以下、ファイル形式: pdf

利益相反(COI)

発表演題が臨床研究である場合、筆頭演者自身の過去1年間における発表内容に関連する企業や営利を目的とする団体に関わるCOIの申告が必要となります。
申告すべき利益相反状態が無い場合も必ずご選択ください。

倫理的手続き

演題応募における倫理的手続きの指針を遵守する義務があります。
倫理的手続きについて、詳細はこちらをご覧ください。
演題応募の際には倫理的手続きが必要となります。
倫理審査が不要
観察研究:既存試料・情報を用いた観察研究である
観察研究:新たに取得する試料・情報を用いた観察研究である
介入を行う研究
侵襲を伴う臨床研究あるいは症例報告
ヒトES細胞,ヒトiPS細胞,ヒト組織幹細胞を利用した再生医療に関係した臨床研究,ヒトES細胞,ヒトiPS細胞,ヒト組織幹細胞を利用した基礎研究,もしくは,遺伝子治療に関係した臨床研究
人を対象としない研究(動物実験や遺伝子組み換え実験などの研究と,医療行政や体制,働き方改革や医師のインセンティブ,病院間連携,医療倫理,医療安全,医工連携,医学教育,災害対策,研究デザイン策定などの医療行政やシステムに関係する研究)

パスワードの登録

登録後の確認・修正の際に使用します。